没落と廃退

日常系ブログです。

2019年3月28日

NHK Eテレ

起きる時間が遅くなってきたので最近あまり見て居ないのだが、朝6時45分にNHKEテレをオンタイマーにして数年が経過した。多分、4年ぐらい。

多分、ニュースをまともに見て居た方がいいのかもしれないが、それよりかはEテレを見て、「子どもを楽しませようと大人達が考えてできた番組とはなんだ」と思いながら見るのが楽しい。そしてそんなことを考えなくても、親子で見ることを想定している番組からまあまあの成人でも面白い。ただし、再放送が多くてこれまえ見たなとなるのはやむなし。

 

シャキーンという番組が7時から15分間やってる。毎日色々なことをやってる。ミニ番組がいっぱいあるタイプの番組構成になってる。恐らく子どもの想像性創造性みたいなのを大切にしようとしてる感じはする。その上で知育要素というのか、ちょっとした言葉とか教えようとしてる。数ヶ月に1回ぐらい個人的にめちゃくちゃ当たりの日が来る。その日を探すのが楽しかったりもする。

あとみんなの歌のような歌コーナーがあるのだが、月に1回か2ヶ月に1回ペースで歌が更新される。歌詞が知育的にも凝ってて面白いし、そんなこと抜きに良い曲もおおい。ちなみに初めて聞いた曲は「ハイテンションサラリーマン」だった。「はじまる。」は本当に良い曲なんだ、聞いてほしい。

が、この1年近くは起きるのが遅くて見ていなかった。

 

そして今日。昨日遅く寝たわりに何故か耳が番組を捉えた。目を開けることは出来なかった。

子役達「卒業します」

即目が覚める、久々に3月末というのを実感してしまった。確かにあまり起きていなかったが、自分が普段見てきたものが変わるというのは色々と感情が出てくる。そして自分は全く気づかなかったが、数年間の思い出のようなものをみてると、みんなちょっとずつ成長しているように見える。これもまた一つのこの番組の楽しみ方なのかもなぁと思いながら、来年度はもう少し起きる時間を早め……むーりぃー。

2019年3月22日

肉寿司

大学近くにあった焼肉屋さんに肉寿司があった。2貫500円。だいたい生ビールと同じ値段である。

ところで、自分はお酒が飲めない。焼肉屋に行くと人々はビールを頼みたがる。ここで割り勘する際に差が発生してしまう。「きぞくは酒を飲まないから安くていいよ」と言われることが多いのだが、流石に申し訳ない。そこで同じ値段のもの食べればいいんだろ!ということで、乾杯のタイミングで自分は肉寿司を頼むという事が定番化した。

店員「最初に飲み物を?」

我々「えーっと、ビールの人ー?5人と、あと肉寿司を」

端末で飲み物ページを開いて待機している店員は大抵数秒フリーズするし申し訳ないとは思っている。でも大体こういう注文をするので、肉寿司は飲み物であるという考えが自分の周りで広まった。

 

 

話を戻して昨日。サークルの後輩が近くまで来ると言うのでご飯でも食べようと声をかける。

没落「ご飯いかがですか(飲めない人にありがちなご飯固定の誘い方)」

後輩「いいですね、久々に飲みましょう!(飲める人にありがちな受け取り方)」

没落「何か食べたいものある?(主体性のない人間にありがちな聞き方)」

後輩「飲み会なんでね、肉寿司行きましょう(前の段落がないと意味不明な展開)」

後輩「あ、そういえば後輩Bも誘って良いですか?(自分と後輩Bは同じサークルにいたが話したことない)」

肉寿司、美味しかったです。最近肉とわさびと醤油の感じが好きなのでちょうど良い。ニンニクやオニオンも捨てがたい。肉なら何でも良いのかもしれない。

2019年3月16日

5thSSABD

ふと思い立ったので適当にかいつまんで見てた。当時ぶっつけ本番で歌詞を聴いて意味が掴めなかったKmMdやリトルリドルをじんわり感じてた。

LVは生のカメラワークで、雰囲気を伝えるために頑張っている感じがする。BDはとにかく声優さんを映し出している。∀NSWERのLV、二分割で朝井さんと松田さんを同時に観る演出はもう観ることはできないのだろう。カメラにとらわれずライブを自由な視点で観たいなあという欲はあるので是非ともVR技術には頑張って欲しく思う。

 

来週には会社忙しいのも収まるかなあ。

2019年3月12日

歯磨き

あれから歯磨きの基準を出血するまでって決めたんだけど、なかなか出血しない。ただ前歯で出血ポイント見つけたので好きなタイミングで出血させることが出来るようになった。

 

これでいいのか?

2019年3月8日

歯医者

歯医者「歯磨きはちゃんと1つ1つの歯を感じながらやってくださいね」(鏡を渡される)

貴族の口「血ドバーッ」

歯ブラシ「真っ赤っか!」

貴族の歯「真っ赤っか!」

歯医者「血が出るのをみるとそれ以上歯を磨かこうとしない人多いですけど、これこそが磨けてる証拠ですからね」

貴族の口「血ドババーッ」

歯ブラシ「真っ赤っかっか!」

貴族の目「手鏡を凝視する」

貴族の歯「血まみれスマイル!キラキラキラキラ!!!!」

 

定期検診でした。

 

カメラを止めるな!

違和感が大量に与えられ、「これってそういうことなんだろうな」とわかりつつもまだ違和感が解消しきれず。違和感を解消するときにまだ違和感を与え、最後に全てを明かして満足感を持って締めくくる感じ。

シン・ゴジラのときもそうだったけど、それぞれの役に顔、体、性格がピタリとはまり込んでいて、他の人がその役をするというのが全く想像出来ない。むしろこの俳優さんがいたからこそこの役が生まれたのではないかと錯覚してしまう。同時にその俳優さんが違う役をするところも想像できない、なんて。

それが役を演じるってことなんだろう。